Quantcast
Channel: 夏の道
Browsing all 337 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

190417 ラーメンとつけ麺

ラーメンはよく食べますが、つけ麺はあまりというか全然食べないですね。どうもつけ麺は涼しい感じがしてしまい、熱々のラーメンを 好んで食べてしまいます。 しかもスープを飲み干せてどこかお得な気分です。 (スープを飲むと塩分の関係上望ましくないですが…) 以前池袋にある「蒙古タンメン中本」で 蒙古タンメンを食べたんですが、 辛くてスープを飲み干すことができませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

190418 フルフラットバスを見た!

先日、東京で珍しい都営バスを見ました。SCANIA(スカニア)製の路線バスで、バス車内の段差はほとんどないフルフラットバスです。従来のバスはノンステップバスといってもバス車内前方のみで、後部はエンジン等の配置の関係上、高めの段差がありました。(まあまあのバリアですよね。)ところが、このフルフラットバスは後方までほぼ段差がないため、移動がしやすくより一層のバリアフリーが図れます。定員は74名と従来のバ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

190419 池袋の南方に新しいビルが完成

先日池袋に行ったら、こんなビルができていました。このビルは「ダイヤゲート池袋」といい地下2階・地上20階建...

View Article

190420 名探偵コナンの映画ネタバレリプライなどについての雑感

劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』が公開されています。映画に限らず、「名探偵コナン」は日本に限らず 海外まで人気が及んでいます。 そして、名探偵コナンの映画は、 犯人は誰なんだろうと予想しながら観るのが楽しみの一つと考えている方が多いと思われます。 ところが、Twitterで「コナンを見たい」などとツイートすると、 「犯人は○○」と返信(リプライ)が来たり、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

190421 のりばをよく確認しないと大変なことになる駅、高崎駅

JR在来線の高崎駅は、八高線を除いて路線ごとにのりば(番線)が 固定されていないため、 このような表示機があります。 高崎線は 2・4・7・8番線から 上越線・吾妻線・ 信越本線・両毛線は、 2・4~8番線から発車します。 何番線から発車するのか、 よく確認をしないと 移動が大変なことになりますから、 注意が必要ですね。 ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

18.12 普通・快速で仙台へ 01

2018年12月に青春18きっぷを使い普通・快速列車で仙台へ行ってきました。 移動時間は片道約7時間で、2泊3日の旅です。ひたすら東北本線で北へ北へ目指します。 8時頃の宇都宮線(東北本線)に乗って、 9時29分、宇都宮駅に到着。 15両編成でした。 宇都宮駅から9時31分発黒磯行に乗車。 乗り換え時間は2分! 前の列車が遅れたらどうしようと、 少し焦りましたが定刻に到着し、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

18.12 普通・快速で仙台へ 02

(2018年12月訪問)10時21分黒磯駅に到着した。 降りる人が多数で、 おそらく青春18きっぷの方がメインだろう。 次の列車に乗り換えるために、走る人がいて 「走らないでください!」と 駅員のアナウンスがありました。 1番線に到着しましたが、 次の車両は4番線に停車していた。 随分と遠いなぁと思いつつ、 黒磯駅から10時26分新白河駅行きに乗車。 車両はキハ110系の2両編成。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

18.12 普通・快速で仙台へ 03

(2018年12月訪問) 新白河駅から10時53分郡山駅行きに乗車。写真奥に停まっている電車に乗りました。 車両は701系で、3ドアのロングシートで 通勤電車のような座席配置です。 4両編成で、私が乗ったのは一番前の車両だったので、 立ち席客は少なかったです。 ただ郡山に近づくと人が増えたかなと思います。 黒磯~新白河と同様に、 新白河~郡山間も1時間に1本程度の本数なので要注意です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

18.12 普通・快速で仙台へ 04

(2018年12月訪問) 郡山駅から11時39分発福島駅行きに乗車。乗車した車両はE721系0番台。 新型の車両で増備し置き換えることで車両の更新をしています。 郡山駅から福島駅まで所要時間は約40分。 利用者はそこそこいました。 この区間を乗っていると、 福島駅以南あたりは勾配が厳しくそれを緩和するために 複線化時にわざと上下線を大きく離して建設している区間があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

18.12 普通・快速で仙台へ 05

(2018年12月訪問) 12時27分福島駅に到着。 郡山から福島行として走っていた車両が、このまま快速仙台行(12時40分発)になりました。 発車まで13分あったので福島駅構内を歩いてみました。 隣のホームに停まっていたのは、 奥羽本線(山形線)普通電車の米沢行きでした。 福島から米沢・山形・新庄まではつばさ号が多く、 特に福島~米沢間の普通電車の本数の 少なさには驚かされます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

18.12 普通・快速で仙台へ 06

(2018年12月訪問) 仙台シティラビット5号仙台行12時40分、仙台シティラビット5号仙台行が発車しました。 東北大震災の影響と対策 この車両の車内には、津波警報が発表された場合の避難等の方法がありました。震災の影響からその対策の一つとして、この案内が表示されていますが、 振り仮名があって配慮がなされている印象を受けました。 なお、この電車の車両はE721系0番台ですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

190428 新国立競技場

こんばんは。 先日新国立競技場 (オリンピックスタジアム(Olympic Stadium)) 周辺を歩きました。 新国立競技場は大分できていましたが、 その周辺も変わっていて、 驚きました。 周りにビルができる、 大きな歩道橋ができる、 何だかよく分からない状況です。 新国立競技場は設計で いろいろな問題がありましたが、 やっと完成しそうですね。 [#PARTS|USER|91113#]...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

190429 JR藤沢駅に80系電車?が置かれている件

...

View Article


190430 平成最後の日

今日は、平成31年(2019年)4月30日で、 ご存知の通り平成最後の日です。 4月30日は本来は平日です。 しかし、4月29日が昭和の日(休日)、 今年に限って令和元年5月1日が天皇の即位の日に伴う休日で、 4月30日が「その前日及び翌日が「国民の祝日」である日」に該当します。 従って、4月30日は休日となります(国民の祝日に関する法律第3条第3項)。 同様に5月2日も休日になります。...

View Article

190502 何だかなぁと思う選択式の試験問題形式

こんばんは。 選択式の試験問題では大抵四択の中から一つ選べというのが多いですが、 試験問題の中には、理由は分かるがどうも納得がいかない問題形式があります。 こんな問題です。 次のアからオまでの各記述のうち、正しいものを組み合わせたものは、後記1から5までのうちどれか。 ア ○○○○○○○○○○○○○○○ イ ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ウ ●●●●●●●●●●●●●●● エ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

190526 パンダが描かれている銀座線上野駅のホームドア

こんばんは。 最近ホームドアが設置されている駅が増えています。 東京メトロもホームドア設置駅が増加していますが、銀座線の上野駅のホームドアは 何とパンダが描かれているんですね! 上野動物園にあるパンダをイメージしているからでしょう。 ただのガラスよりかこういったイラストが 描かれると、華やかになりますね。 銀座線は駅ホームなどが狭いです。 そのため、ホームドアによる圧迫感を少しでも減らし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

190601 イオンレイクタウン(越谷レイクタウン)に行ってきました

先日、イオンレイクタウン(越谷レイクタウン)に行ってきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

190614 金融庁の老後資金2000万円必要とする報告書について掘り下げてみた(実収入編)

第1 はじめに(*) 老後資金として2000万円が必要とされる金融庁の報告書「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」」がさまざまなニュースで話題になっています。 金融審議会「市場ワーキング・グループ」報告書の公表について:金融庁 https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603.html 「金融審議会...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

190615 金融庁の老後資金2000万円必要とする報告書について掘り下げてみた(実支出・検討編)

資料2 厚生労働省提出資料P.24より https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/market_wg/siryou/20190412/02.pdf 前回(190614 金融庁の老後資金2000万円必要とする報告書について掘り下げてみた(実収入編))の続き 第3 実支出...

View Article

190623 間違い電話

先日、間違い電話がかかってきました。「〇〇の注文なんですけど…」 「〇〇商店ですか?」と言ってきたので、 違うことを言い謝罪を受けて切りました。 以前から注文やら業者関係の間違い電話がたまにあり、 気になったのでその〇〇商店をネットで調べてみました。 すると、その商店のホームページが出てきて電話番号の記載がありました。 なんと、その商店の電話番号がうちの電話番号と一ケタ違いでした。...

View Article
Browsing all 337 articles
Browse latest View live