Quantcast
Channel: 夏の道
Viewing all articles
Browse latest Browse all 337

190403 お花見で楽しみなのは?

$
0
0
f0085495_01494574.jpg
こんばんは。
春と言えば、「桜」「お花見」(観桜)と連想されます。


ところで、お花見では桜、酒(花見酒)やご馳走、
芸などがありますが、
私は桜を見るのが楽しみですよね。


「お花見」を「桜の下又は周辺でレジャーシートを広げて、
そこで多人数で飲食などをする」と定義すると、
私はこの「お花見」を全然したことが無いです。
いろいろ準備も大変ですので、
気軽に行って散歩しながら桜を見るのが、
良いかなと思います。


ご馳走の場合、ことわざ「花より団子」が出てしまいますな。
ご存知の通り、「花より団子」の意味は、
風流より実利のほうをとること。外観よりも実質を尊ぶことのたとえ。
「花より団子(ハナヨリダンゴ)とは - コトバンク」より
ですが、類義語は「色気より食い気」「花の下より鼻の下」
「名誉はいらぬから金をくれ」
などがあります。
同様の意味のことわざがあるんですね。


今年のお花見はニュースなどで見ると
盛り上がっているそうですが、
ここ数日関東では寒い日が続いています。
この天候で「お花見」をしたら
寒さで桜がきれいと言っている場合では
ないのではと思います。




皆さまは、お花見で楽しみなのは何ですか?






春本番!あなたのお気に入りの桜ショット2019


ランキングに参加しております。
以下をクリックして頂けると嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 337

Latest Images

Trending Articles