250122 感謝!TikTokアカウントでフォロワー数が1000人超えた
こんばんは。このブログの支部という形で、 TikTokのアカウントがありますが、 https://www.tiktok.com/@summerroad5natsu フォロワー数が1000人を超えました。 とてもありがたいことです! TikTok⇒当ブログへインパクトを与えるかといったら、 まだ分からない状況です。 1000人超えると、TikTokのプロフィールページに、...
View Article250123 あっという間の1月…今日は何の日?と電子メール
こんばんは。そういえばとっくに1月下旬なんですよね。 本当にあっという間だなと思っているところです。 1月23日って何の日かなとネットで検索したところ、 ワンツースリーの日 電子メールの日 アート引越センターの日 等だそうです。 電子メールですと最近はLINE等 別の手段でやり取りすることが多いためか、 メールはあまり使わないですね… ランキングに参加しております。...
View Article250124 Jiffcyというアプリ
こんばんは。 ネットニュースで知ったんですが、 Jiffcy ジフシー テキスト通話アプリというアプリがあるそうです。 「Jiffcy ジフシー テキスト通話アプリ」をApp Storeで https://apps.apple.com/jp/app/jiffcy-ジフシー-テキスト通話アプリ/id6443536642...
View Article250125 スタンバイ中の外付けハードディスク
こんばんは。家のデスクトップPCに外付けハードディスクを接続しています。 起動中に音がするのは仕方がないのですが、 PCをスタンバイ状態にしても音がして動いているんですよね… スタンバイ状態にしたら動かないようにする設定は 確か…できるはずなんですが…ちょっと検索し、 とりあえず設定してみました。 果たして… ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。...
View Article250126 暗号資産ビットコイン今昔?
こんばんは。 暗号資産でビットコインが一時期話題になり、 その資産で巨額の財産を築いた人を 「億り人(おくりびと)」と言われていました。 確か10年くらい前だったかなと思います。 その当時はすぐ終わるのかなと思っていましたが、 CMでビットコインが流れていて、 まだ続いているんですね。 継続は力なりということわざがありますが、 話題になったときから継続してビットコインに投資なりしていた方は、...
View Article250127 某テレビ局の記者会見
今日は某テレビ局の記者会見が開かれているが、午後4時から開催し、7時間以上に及んでいます。 これを議事録にまとめるとなると、相当な労力を要しますし、 文字起こしにしたら何文字になるんでしょうかね。 議事録を1ページに過不足なくまとめられたら、 相当なものかなと思います。 それか今流行のChatGPT等のAIに任せるのが良いでしょうかね。 ランキングに参加しております。...
View Article250128 空からの東京ディズニーランド
こんばんは。 昨年の8月に飛行機に乗った際に撮影しました! 羽田空港を離陸して少し経ったところで、 東京ディズニーランドが見えました。 こうして見ると、 Googleマップのストリートビューのような俯瞰図に見えますが、 デジタルの画面越しに見るのとは異なり、 実際に見ると細かなディテールが 一度に視界に飛び込んでくるため、 迫力があって言葉では表現し難い 実感が得られました。...
View Article250129 東京駅丸の内南口前の景色
写真は東京駅丸の内南口前にて撮りました。高層ビルが並んでいて、洗練感があります!左の高い建物は、丸の内ビルディングで、丸ビルと呼ばれています。右の高い建物は、新丸の内ビルディングで、こちらは新丸ビルと呼ばれていますね。以前、地下から新丸ビルを目指す際、少し迷った記憶があります。地下よりか地上から行った方が、早く着きやすいかなと思いましたね。 ランキングに参加しております。...
View Article250130 3分間電話の日
こんばんは。 今日は「3分間電話の日」だそうです。 1970年(昭和45年)、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった。それまでは1通話10円で、時間は無制限だった。とのこと。1月30日 - Wikipedia より 無制限から3分10円になったのは、 ずっと公衆電話を占領された人がいるからだったんですよね。 公衆電話は年々減っているようで、...
View Article250131 今日で1月最後
今日は1月31日、1月最後の日ですね。明日から2月。 2025年1月、 振り返ってみるとあっという間になりますね。 ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。 人気ブログランキング にほんブログ村 応援ありがとうございます!
View Article250201 当ブログ1月軽く振り返り
こんばんは。 いつも当ブログ夏の道にご訪問・コメント・応援ありがとうございます!先月、毎日記事を投稿してみました。 一昨月(12月)と比較して訪問者数を比較すると、 12月:計335名 平均訪問者/月:10.81 1月:計1,081名 平均訪問者/月:34.87 と、約3倍も増加しました。 PV数では、 12月:計546件 1月:計2,498件 約4.6倍増加しました。...
View Article250202 恵方巻き
こんばんは。 今日は節分なのでお昼ご飯は恵方巻きをいただきました。 恵方巻きの方角ですが、今年は西南西でしたので、 そちらに向いて、一口食べました。 スーパーで恵方巻きをよく買っているのですが、 気のせいか今年の恵方巻きは値上げしている印象です。 どうなんですかね… ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。 人気ブログランキング にほんブログ村 応援ありがとうございます!
View Article250203 絵手紙の日
こんばんは。今日は絵手紙の日だそうです。 絵手紙は、ここ最近全く送ってないです。 手紙自体送らず、 郵便料金値上げで尚更送らずです。 絵手紙教室や教材などあるそうですが、 利用する予定は無いですね… ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。 人気ブログランキング にほんブログ村 応援ありがとうございます!
View Article250204 西の日
こんばんは。今日は西の日だそうです。 語呂合わせから来ているのですが、 ほほぉ~くらいの反応ですね。 西の日だから、 じゃあ西に行こうという訳にならないですよね。 そういえば、日本の最西端は与那国島ですが、 与那国島は個人的に行ってみたいなと思っているところです。 ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。 人気ブログランキング にほんブログ村 応援ありがとうございます!
View Article250205 大寒波
こんばんは。 数年に一度の強い寒気の影響で、 関東では寒い日々を過ごしています。 外を歩くと、身にしみるような寒さを感じます。 北海道や東北では大雪の影響で、 大変な事態になっているところもあります。 明日も寒波が続くそうなので、 寒さ対策はより万全にしたいですね。 ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。 人気ブログランキング にほんブログ村 応援ありがとうございます!
View Article250206 ブログの日
こんばんは。今日はブログの日だそうです。 サイバーエージェントが2007年に制定し、 語呂合わせから来ているとのことです。 2月6日 - Wikipedia より 2007年頃からブログがまあ話題になりましたよね。確か。 当ブログも18年程続いています。 これからもずっと続けられるよう、頑張りたいです! ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。 人気ブログランキング...
View Article250208 小田原城のカモメ
2024年12月撮影 小田原城にて 小田原城のお堀には、 カモメが泳いでいました。 写真を見ると、 脚で進んでいる様子が見えますね。 ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。 人気ブログランキング にほんブログ村 応援ありがとうございます!
View Article250209 肉の日の特別感と月が見えたが
こんばんは。 今日は肉の日ですが、 毎月29日も肉の日とされているため、 特別感があるようで、ないような感じですね。 昼間、外を見たら月が見えました。 まだ満月ではないからでしょうか。 満月の時は夜いっぱいに出ていますよね。 今月の満月は、12日だったと思います。 割と近いですね。 ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。 人気ブログランキング にほんブログ村...
View Article250210 山手線朝運転見合わせ
こんばんは。 JR山手線の内回りは信号確認の影響でおよそ2時間半にわたって 運転を見合わせていました。 原因は、レールのひびによる電流が途切れて異常を検知し、 信号が赤に切り替わったままとのことです。 JR山手線内回り けさの運転見合わせの原因はレールのひび _ NHK _ 鉄道...
View Article