141217 迷惑メールがよく来るなぁ
こんばんは。 最近やたら迷惑メールが来ます。 昔から少しながら来ていたのですが,何があったんでしょう。 しっかりと放置はしているのですが, よくもまあ懲りずに来るものです。 少し前までは,面白い迷惑メールがあったのですが, 最近のはつまらないものばかり。 と思ったら,ほんの少し面白いのがありました。 タイトルが「あの半沢○樹が”倍返し”しすぎて銀行倒産!?」...
View Article141218 プリンターのインク
こんばんは。 年賀状作成シーズンで, 我が家でもパソコン・プリンターで一部印刷しました。 プリンターで印刷するときには,インクの残量が気になりますが, 今回印刷前にインクが空だったので,インクを買いました。 インクは純正とそうではないのがあったのですが, プリンター買って一年より経って保証期間が過ぎていることから, 純正ではないのを買いました。 おかげで,安く済んだのですが,...
View Article141219 加湿
こんばんは。 関東では冬になると,困ったことに 乾燥してしまいます。 湿気でじとじとよりかは良いのですが, 乾燥し過ぎると,肌が荒れたり,身体の免疫力が 下がるおそれがあります。 加湿する方法として,加湿器がありますが, 無い場合はどうすれば良いのかと調べてみたら, 水に濡れたタオルを振り回すとか, お湯を沸かすという方法がありました。 これは効率的だなと思ったのは,...
View Article141220 今日は雨,加湿は不要
こんばんは。 今日は雨が降っています。 家の中で雨の音が聞こえるくらいですので, まとまった雨ですね。 おかげで,家の中の湿度は約70%。 加湿は不要です。 湿度があまり高すぎると, 机などがベタベタしやすくなるので, そこは避けたいところですね。
View Article141221 スマートフォンから投稿
今日はスマートフォンから記事を投稿します。 スマートフォンはとても便利なもので、小さい端末で多くのことができますね。 ちなみにこの記事は音声入力で行っております。 そこそこ認識はされますが100パーセントとはいかないですね。 なので音声入力と普通の入力の併用ってことになりますね。 1番理想的なのはしゃべったのが全て入力されるのが良いのですが、...
View Article141222 冬至
今日は冬至です。 冬至ということで,お風呂は柚子を入れて柚子湯にしました。 柚子の香りがして良い気持ちでしたね。 柚子湯のおかげか,いつもより温まったような気がします。 冬至というと,日没が早い日と思ってしまいますが, ネットで見たら,冬至=日没が一番早い日ではないんですね。 参照:「「日没が一番早い日」ではない 冬至めぐる意外な事実 :日本経済新聞」...
View Article141223 妖怪ウォッチの映画
こんばんは。 映画興行成績:劇場版「妖怪ウォッチ」が首位 2日間興行収入で東宝新記録 - MANTANWEB(まんたんウェブ)によれば、妖怪ウォッチの映画〈映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!〉で、土日2日間で約148万5000人を動員し初登場で首位を獲得、興行収入は約16億2900万円で東宝史上初の初日2日間での新記録を達成しました。 妖怪ウォッチって人気なんですね!...
View Article150131 1月最後の日
こんばんは。 お久しぶりです。 この記事は2015年最初になりますね。 今年もよろしくお願い致します。 そして、今日は1月31日、1月最後の日でありますね。 明日から2月…早いですね。 ちなみに1月31日は、 生命保険の日、愛妻家の日、防災農地の日、五つ子誕生の日等が 記念日だそうです。 「1月31日 今日は何の日~毎日が記念日~」 http://www.nnh.to/01/31.html...
View Article150228 北陸新幹線パスタ かがやき
こんばんは。 今日で2月が終わり、明日から3月を迎えます。 スーパーに入ると、ひなまつりの音楽が流れていて、 ひなまつりに関連する商品が売られています。 ひなまつりの音楽が流れ出すと、もう春なんだなと思います。 今日百貨店でおもしろいパスタが売られていました。ボルカノ(日本製麻株式会社)から出ている 北陸新幹線パスタ かがやき 1.8mm。...
View Article150303 北陸新幹線パスタかがやきの飲食雑感
以前の記事で北陸新幹線パスタかがやきについて書きました。 (150228 北陸新幹線パスタ かがやき) 先日そのパスタを茹でて食べたので、その感想を書きたいと思います。 1.茹でる ●茹でる時間は3分とあったが、火力や鍋によって異なるので、絶対に3分ではないです。 ●今回は4分~5分茹でてしまったが、十分やわらかくなりました。...
View Article150401 桜を撮る際は露出設定を+に
こんばんは。 桜が満開になる季節になりました。 満開の桜はとてもきれいなもので、 見たり、撮る方が多いです。(私もその一人です。) ところで、スマホで撮っている人が、 「あれ!?暗い」と言っていました。 特に設定せずにオートで写真を撮ると、暗く写ってしまいます。 なぜ暗く写るのかと言いますと、 桜は白・ピンク色で明るい色で、光の反射率が高いです。 そうすると、カメラは明るすぎると判断し、...
View Article150519 蚊・台風
5月に入り、暖かい日どころか暑い日が続いています。 生き物も活発になり、困ったことがあります。 それは毎年毎年悩まされる蚊が現れてきたことです。 先日、電子式液体蚊取りを置いたら、何ということでしょう、 2匹も床に倒れていました。 電子式液体蚊取りの性能には安心されますが、 2匹もいたことについては驚きです。 蚊の他に台風が日本列島に接近しましたよね。 温帯低気圧に変わってしまいましたが、...
View Article150628 田端駅の鑑賞池
こんばんは。 JR東日本「田端駅」の1番線、 線路と崖の間に「鑑賞池」という池があるんですよね。 そもそも、田端駅は東京都北区にありまして、 京浜東北線と山手線が止まる駅であります。 利用者数(乗車人員)は一日あたり40000人以上と 比較的多いです。 鑑賞池は線路脇にポツンとある小さな池なんですが、 金魚?鯉?が飼われているそうです。 しかし、昨日撮影した写真から分かるように...
View Article150730 夏を感じる匂い
こんばんは。 暑~い日が続いております。 テレビの天気予報で、最高気温が40度のところが出てくるでしょう、 と言っているところがあり、 予報の段階で「40度」と言っているのは、 これは温暖化の影響を受けているのでしょうかね。 夏を迎えるとその季節を感じる匂いがあります。 蚊取り線香や花火、プール、スイカ、海、夕立……… などなどありますが、 私は、蚊取り線香や夕立の匂いを嗅ぐと、...
View Article150831 やっと届いた
今日は8月31日です。 夏休みが今日で終わりという学校が多いのではないでしょうか。 夏休みの宿題(自由研究や読書感想文など)が課されて、 まだ終わってないとなると 最終日である今日はヒーヒーやるという風になりますかね。 無事に終われることを願います。 8月はいろいろあったのですが、この一枚を挙げます。 やっと東京駅開業100周年記念Suicaが届きました。...
View Article150926 秋の空
こんばんは。 9月の下旬に撮ったのですが、これはいわし雲でしょうかね。 いわし雲は、巻積雲(けんせきうん)の俗称です。 巻積雲の俗称は見た目から、いわし雲の他にさば雲、うろこ雲があります。 上写真は、うろこ状でもなく、さば雲の特徴である波状ではないので、 前述の通りいわし雲と判断しました。 巻積雲は一年中見られるそうですが、 日本では秋は台風などが近づくため、秋に多く見られ、...
View Article151031 「たたんでくれてありがとう」と三越の本店
こんばんは。 野菜生活100を飲み終わって捨てる際に畳んだら、 「たたんでくれてありがとう」という文が見えました。 これを見て気持ちが和みましたね。 畳んだ人にしか分からないようにされている配慮は、 素晴らしいですよね。 先日、日本橋の三越(日本橋三越本店)に行ってきました。 三越の本店は、洗練されていて他の百貨店とは 違った印象を受けますよね。 本店の7階にある特別食堂には、...
View Article151130 11月30日は…
こんばんは。 今日は11月30日ですが、明日から何と12月です。 2015年もあと1ヶ月ということになるのですが、 そう思うと、月日が流れるのが早いなぁと、 改めて感じます。 11月30日は、本みりんの日や年金の日他であります。 その日に何かあったかを調べてみると、 1990年のこの日には、 台風28号が紀伊半島に上陸した日で、 観測史上最も遅い時期の台風上陸なんですよね。...
View Article明日で2015年が…
こんばんは。 明日で2015年が終わってしまいます。 今年は1ヶ月に1回の更新となってしまいましたが、 それでもコメント・応援してくださって、 ありがとうございました。 皆さま、よいお年をお過ごしください。 ランキングに参加しております。 以下をクリックして頂けると嬉しいです。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 応援ありがとうございます!
View Article160818 2016年いろいろあるけれどもまだ8月
こんばんは。お久しぶりです。 2016年初投稿になりますが、 8月…2016年の半分は過ぎていますよね… 2016年をちょっと振り返ってみると、 いろんなことがありましたよね。 ベッキーの不倫から、 北海道新幹線開業、 平成28年熊本地震、 パナマ文書公開、 東京都知事選挙関連、 SMAP解散発表などなど。 この流れだと2016年ももう終わりという感じですが、...
View Article